Skip to content

ニュースアーカイブ

(左より)「PAS CITY-C」(マットインディゴ)、「PAS CITY-X」(マットアンバー2)

コンパクト電動アシスト自転車「PAS CITY-C/CITY-X」22年モデル ~「スマートパワーアシスト」などの快適な機能はそのままにカラーリングを変更~

 ヤマハ発動機株式会社は、軽量コンパクトかつスタイリッシュな車体で街乗りや通勤に人気の20型電動アシスト自転車「PAS CITY-C(パス シティ シー)」「PAS CITY-X(パス シティ エックス)」のカラーリングを変更し、2月14日に発売します。
 「PAS CITY-C」「PAS CITY-X」には、登坂時などの高回転ペダリング時でものびやかで快適な乗り心地(アシストフィーリング)と坂道などの状況に合わせて自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」を搭載しています。
 「PAS CITY-C」は、カジュアルなデザインと街中などでも乗りやすい軽量コンパクトな小径20型モデルです。主な特徴は、乗り降りしやすくカジュアルな印象を与える低床U字型フレーム、オシャレなデザインと機能性を両立させたデルタハンドル・大型テリーサドル・砲弾型バッテリーランプの搭載などです。2

(左より)「PAS Crew」(マットライトグレー)、「PAS Crew」(マットインディゴ)

子供乗せ電動アシスト自転車「PAS Crew」2022年モデル ~安心感はそのままにさらに便利な新設計リヤチャイルドシート「ハグシート」を搭載~

 ヤマハ発動機株式会社は、こだわりデザインとパパにもママにもちょうど良いサイズで快適に使える幼児2人同乗基準に適合した24型子供乗せ電動アシスト自転車「PAS Crew(パス クルー)」のリヤチャイルドシートとカラーリングを変更し、2月14日に発売します。
 「PAS Crew」は、パパにもママにも乗りやすいサイズ(24型)で、優れた登坂性能を発揮する「PAS」シリーズ最上位のアシスト力を備えたモデルです。登坂時などの高回転ペダリング時でものびやかで快適な乗り心地(アシストフィーリング)と状況に合わせて自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」、お子様の小学校入学後にチャイルドシートを外しても末永く使えるオシャレなスタイリングが特徴です。
 2022年モデルは、より使い勝手の良い大型バスケット(約25L)の搭載などによる日常での使いやすさや快適性を向上させながら、お子

役員および執行役員の異動について

 ヤマハ発動機株式会社は、2021年12月23日開催の取締役会において、下記のとおり役員および執行役員の異動を決定しました。
 なお、2022年1月1日付の取締役の異動を除く、取締役および執行役員の異動につきましては、2022年3月下旬に開催予定の定時株主総会およびその後の取締役会において正式決定します。
 
■ 取締役の異動 (2022年1月1日付)
柳  弘之 取締役 (現 取締役会長)
渡部 克明 代表取締役会長 (現 代表取締役副社長執行役員)
 
■ 取締役の異動 (2022年3月下旬)
1.新任取締役候補者
松山 智彦 現 上席執行役員 生産本部長
※2022年1月1日付で管掌領域:生産・生産技術・調達・特機
設楽 元文 現 執行役員 YMI 社長 (兼)IYM社長 (兼)YMIS社

組織変更と人事異動について

 ヤマハ発動機株式会社は、本日開催の取締役会において、2022年1月1日付の組織変更と人事異動を下記のとおり決定しました。
 
■ 組織変更について(2022年1月1日付)
1. クリエイティブ本部
新事業領域における価値創造機能強化、組織統制強化を目的に、「クリエイティブ本部」を再編する。
・新事業領域での価値創造機能強化のため、「フロンティアデザイン部」を新設する。
・組織統制強化のため、「コーポレートデザイン部」を「プランニングデザイン部」に統合する。
 
2. 技術・研究本部
新技術・新事業の創出と拡張、スピード向上を目的に、「技術・研究本部」を再編する。
・「研究開発統括部」「NPM統括部」「EM技術統括部」の新技術開発機能を統合し、「技術開発統括部」を新設する。傘下に「プロジェクト推進部」「先進プロダクト開発部」「制御

左より「FJR1300AS 20th Anniversary Edition」(ブラック)、「FJR1300A 20th Anniversary Edition」(ブラック)、記念エンブレム(タンク天面)

スポーツツアラー「FJR1300AS/A」20周年記念モデル発売 ~ブラックボディにゴールドのエンブレムやホイールなどをあしらった特別仕様~

 ヤマハ発動機株式会社は、長距離ツーリング性能とスポーツ性能を兼ね備えたスポーツツアラー「FJR1300AS」および「FJR1300A」に20th Anniversary Editionを設定し、2022年2月10日に発売します。なお、国内向けの「FJR1300AS/A」は、当モデルをもって生産を終了します。
 20th Anniversary Editionは、ボディカラーをブラックメタリックXとし、タンク天面にゴールドの20周年記念エンブレム、ゴールド「FJR」ロゴ、ゴールドの前後ホイール、専用ステッチ&エンボス加工を施した専用シート、フューエルリッドやレバー、フートレストにブラックのコンポーネントカラーを採用しています。  
 なお、「FJR1300AS」は、標準モデル「FJR1300A」をベースに、クラッチ操作不要でシフトチェンジが可能なYCC-S(ヤマハ電子制

自己株式の取得状況および取得終了に関するお知らせ

 ヤマハ発動機株式会社は、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づく自己株式の取得につきまして、下記のとおり実施いたしましたのでお知らせします。
 2021年11月8日開催の取締役会決議による自己株式の取得は終了いたしましたので、あわせてお知らせします。
 

 
1. 取得した株式の種類 当社普通株式 2. 取得した株式の総数 1,708,300株 3. 株式の取得価額の総額 4,984,135,607円 4. 取得期間 2021年12月1日~2021年12月15日(約定ベース) 5. 取得方法 東京証券取引所における市場買付  
(ご参考)
(1) 自己株式の取得に関する取締役会決議内容(2021年11月8日公表)
・取得対象株式の種類 当社普通株式 ・取得しうる株式

米国・スマートボートテクノロジー企業「Siren Marine」を買収 ~“コネクテッドボート”で、お客さまに安心・快適なマリンライフを提供~

 ヤマハ発動機株式会社は、このたび、スマートボートテクノロジーを用いてマリン業界にコネクテッドボートのソリューションを提供する米国企業「Siren Marine, Inc. (以下、Siren Marine)」の買収について両社で合意しました。
 この買収を通じて、2017年に設立したYamaha Marine Systems Company (米国カリフォルニア州)の傘下にSiren Marineを置くことで、マリン業界でのIoT対応・コネクテッドボート対応に向けたさらなる技術開発を推進します。なお、買収の完了は年内を見込んでいます。
 Siren Marineは、ボーティングを楽しむお客さまへ“安心感”を提供するために、スマートボートテクノロジーの活用を提案する企業です。これまでに、バッテリー残量、ビルジ水※の状況、陸上からの電力供給状況などボーティングには欠かせない情報を

左より「YZF-R7 ABS」(ブルー)、「YZF-R7 ABS WGP 60th Anniversary」(ホワイト)

スーパースポーツモデル「YZF-R7 ABS」新発売 ~幅広いライダーが扱いきれて楽しめる「YZF-R」シリーズの新製品~

 ヤマハ発動機株式会社は、「クロスプレーン・コンセプト」※1に基づき開発した688cm3エンジンを軽量フレームに搭載したスーパースポーツモデルの新製品「YZF-R7 ABS」を2022年2月14日に発売します※2。また、ロードレース世界選手権参戦60周年記念カラーを施した「YZF-R7 ABS WGP 60th Anniversary」を400台限定で、3月14日に発売します。
 「YZF-R7 ABS」は、「Fun Master of Super Sport」をコンセプトに開発しました。幅広いライダーからスポーツモデルとして支持を得ている「MT-07」の基本コンポーネントをもとに、最新スーパースポーツのスタイルとスポーティーなハンドリングを調和させ、幅広い技量のライダーがサーキットにおいて“扱いきれて楽しめるスーパースポーツ”を目指したモデルです。
 主な特徴は、1)扱いやす

バッテリーシェア実証実験で使用される電動スクーター「E-VINO」

東京都のEVバイクバッテリーシェア推進事業への協力について ~EVバイクPRイベント「EVバイクコレクション in TOKYO 2021」へも参加~

 ヤマハ発動機株式会社は、東京都が2021年12月中旬から2022年3月中旬まで板橋区周辺で実施するEVバイクのバッテリーシェア実証実験「e-Ride Tokyo(イーライド東京)」に、車両貸与と安全講習の協力を行います。
 また、2021年12月4日(土)・5日(日)に東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催されるEVバイクのPRイベント「EVバイクコレクション in TOKYO 2021」に展示車両や試乗用車両を提供するなど、EVバイクの普及に向けた活動に参加します。
 「e-Ride Tokyo」は、脱炭素社会の実現に向け、東京都、板橋区、関連企業が連携し、都内で初めて実施するEVバイクのバッテリーシェアの実証実験です。EVバイクを一般ユーザーや企業ユーザーが利用した際の環境構築の検証を目的としています。当社は、この実証実験に、国内で販売しているE-VINO(イービーノ

モータレス単軸アクチュエータロッドタイプ「LBAR」(左)と単軸ロボットスライダタイプ薄型「ABAS12」(右)

Robonityシリーズにロッドタイプ「LBAR」「ABAR」新登場 ~スライダタイプには薄型の「LBAS12」「ABAS12」を追加~

 ヤマハ発動機株式会社は、ロボティクス事業の産業用ロボット製品「Robonity(ロボニティ)シリーズ※」(Basicモデル)に新製品としてロッドタイプを新たに追加、また既存のスライダタイプには、高さを抑えた薄型モデルを追加し、12月2日から順次発売します。これによりRobonityシリーズのラインアップが29機種となり商品選択の幅がさらに拡がります。
 Robonityシリーズには、使い慣れたモータやドライバが使用可能な「モータレス単軸アクチュエータ」と、ロボットポジショナ「EP-01」とセットにした「単軸ロボット」があります。また高剛性・コンパクト・ローコストが特長の「Basicモデル」と、高精度・高耐久性・クリーン仕様標準対応が特長の「Advancedモデル」から、ニーズに合わせて選択できます。
 新たにBasicモデルに追加するロッドタイプは、モータレス単軸アクチュエー

自己株式の取得状況(途中経過)に関するお知らせ

 ヤマハ発動機株式会社は、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づく自己株式の取得について、下記のとおり実施しましたのでお知らせします。
 

 
1. 取得した株式の種類 当社普通株式 2. 取得した株式の総数 1,964,600株 3. 株式の取得価額の総額 6,015,676,480円 4. 取得期間 2021年11月9日~2021年11月30日(約定ベース) 5. 取得方法 東京証券取引所における市場買付  
(ご参考)
(1) 自己株式の取得に関する取締役会決議内容(2021年11月8日公表)
・取得対象株式の種類 当社普通株式 ・取得しうる株式の総数 440万株(上限)
(発行済株式総数(自己株式除く)に対する割合1.26%) ・株式の取得価額の総額 11

「TMAX Tech MAX」

「TMAX Tech MAX」「TMAX」をモデルチェンジ ~コネクテッド機能を搭載し、スタイリングを一新したオートマチックスポーツ~

 ヤマハ発動機株式会社は、スポーティな走行性能とオートマチックの利便性を高い次元でバランスさせたオートマチックスポーツコミューター「TMAX Tech MAX」および「TMAX」をモデルチェンジし、2022年3月に欧州で発売します。また、11月25日からイタリア・ミラノで開催される「EICMA(国際モーターサイクルエキシビション)」に出展します。なお、2022年夏以降に日本での発売を予定しています。
 発売21年目を迎えるロングセラーの「TMAX」2022年モデルは、“Maximize the Moment”をコンセプトに開発しました。新たな特徴は、1)「TMAX」」らしいスポーティさを受け継ぎながら一回りコンパクトになったオールニューのスタイリング、2)スマートフォンと接続し、ツーリングの楽しさを拡張する7インチ高輝度TFTカラーディスプレイ、3)10本スポークの軽量“SPINFO

もっと見る

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。