Skip to content
RCX3シリーズコントローラ用サポートソフト「RCX-Studio 2020」(操作画面イメージ)
RCX3シリーズコントローラ用サポートソフト「RCX-Studio 2020」(操作画面イメージ)

プレスリリース -

ロボットコントローラRCX3シリーズ用サポートソフトウェアを新発売 〜ロボットシステムの立ち上げ時間を大幅削減する新機能を搭載〜

 ヤマハ発動機株式会社は、ロボットコントローラ「RCX3シリーズ」用のサポートソフトウェア「RCX-Studio 2020」を2020年5月14日に発売します。本製品は従来製品「RCX-Studio Pro」に、3Dシミュレータ機能やプログラムテンプレート(プログラム雛形自動生成機能)などの新機能を搭載し、よりユーザビリティを向上させたソフトウェアです。

 実際のロボットが無い状態でも、パソコンの画面上で設備のレイアウト検討やティーチング、プログラム作成、デバッグなどを行うことができます。これにより、ロボットシステムの早期立ち上げや作業者の負荷軽減に大きく貢献します。

 

 

■RCX-Studio 2020の主な機能

1)3Dシミュレータ機能

 ロボットと周辺機器を3Dで表示しパソコン上でロボットの動作をシミュレーションします。実際のロボットが無くてもロボットの配置検討やティーチング、デバッグなどが可能です。設備稼働時にロボットと周辺機器が干渉しないかどうか、パソコン上で事前に確認できます。事前にレイアウト検証することで、お客さまの生産機器の干渉を防ぐことが可能です。

・3DCAD取り込み:STL, Wavefront OBJ, VRML2.0, STEPに対応

・ジョグ移動、ティーチング

・簡易的な形状(プリミティブ)による周辺機器やワークを表現

・3DCADデータの特徴点を使用したティーチング

・ロボット軌跡表示

・ロボットと周辺機器の干渉チェック(ハンドと一緒に移動するワークにも対応)

・複数ロボットに対応(最大4台)

※Pro版のみ対応。対応フォーマット:AP203, AP214

 

2)プログラムテンプレート機能 (プログラム雛形自動生成機能)

 10種類のアプリケーションのプログラムテンプレートを搭載しています。手順に従い操作していくだけでプログラムの雛形が自動生成されます。コマンド入力の必要が無いため、プログラム作成の難易度が下がり、プログラム作成時間の大幅な短縮が可能です。

【対応アプリケーション】

・ピック&プレイス

・パレタイジング

・塗布作業

・実行プログラム切り替え

・コンベアトラッキング

・ビジョンによるパレットピッキング

・ビジョンによる塗布作業

・ビジョンによる掴みずれ補正

・ビジョンによる掴みずれ補正&搭載位置補正

・ビジョンによる掴みずれ補正&搭載位置補正(マスタなし)

 

3)カスタムウィンドウ作成機能

 操作盤などに表示するオペレータ向けのGUIを簡単に作成できます。オペレーションに必要な機能だけに絞りこむことが出来るので、誤操作によるデータの消去や書き換えなどのトラブルを防ぐとともに、お客様の装置に合わせた操作画面の作成が可能です。

 

4) その他の既存機能

 従来製品「RCX-Studio Pro」から継承された豊富な機能により、立ち上げから保守までヤマハロボットの運用をサポートします。

・エミュレータ機能
実機と同じデータを使い動作時間を確認できます。

・リアルタイムトレース機能
各軸の負荷率や位置決めの確認などロボットの状態をリアルタイムで確認できます。

・サイクルタイム計算機能
2点間動作のサイクルタイムを簡単に算出できます。

・データ比較機能
指定した2つのデータの差分をビジュアル表示します。
オンラインデータとも直接比較でき、保守時間の大幅な削減が可能です。

 

■RCX-Studio 2020基本仕様

※1 ソフトウェアパッケージの型式です。ソフトウェアは2製品共通で、WEBサイトよりダウンロード可能です。

※2 従来機種RCX-Studio Proと共通です。

※3 Windows 7、Windows 8.1、およびWindows 10 は、米国Microsoft Corporation の米国、およびその他の国における登録商標、または商標です。その他、記載されている会社名、製品名は各社の登録商標、または商標です。

 

トピック

タグ


*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための配信です。
資料・素材を報道目的以外に転送・使用する事はご遠慮願います。

プレス連絡先

コーポレートコミュニケーション部 広報グループ

広報全般(モータースポーツ関連を除く) (本社)0538-32-1145 /(東京)03-5220-7211

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。