Skip to content
【世界のブランドニュースルーム】Cisco Servicesが取り組むデジタル・コミュニケーション

ブログ投稿 -

【世界のブランドニュースルーム】Cisco Servicesが取り組むデジタル・コミュニケーション

早くからブランドジャーナリズムに着目し、デジタル・コミュニケーションにいち早く取り組んでいるCisco Servicesでは、企業の主要ステークホルダーに、自社の提供サービスの認知を目的とした広報活動を行う重要なツールとしてmynewsdeskを利用しています。

今回は、ヨーロッパ・中東・アフリカ・ロシア地域を総括するマーケティングマネージャーであるヤシンサ・ヴェルデガールさんのmynewsdeskの活用法をご紹介します。

このインタビューでは、mynewsdeskがCisco Servicesの広報チームにどのような変革をもたらしたかを語っています。

「ニュースルームでは単にニュースリリースだけではなくブログ記事などさまざまな視点や深みを持たせたコンテンツを通して、Ciscoの最新のテクノロジーやノウハウを紹介しています。

mynewsdeskはコンテンツマーケティングを実験的に行うにも最適なツールで、組織から『ソーシャルなブランド』を生み出すために欠かせないもの。立ち上げるのも使うのも簡単でコストパフォーマンスに優れたツールです」と述べています。

動画インタビューはこちら(日本語字幕):


Ciscoのニュースルームはこちら

Webサイトと統合し、デザインもブランドに合わせてカスタマイズしています。

undefined


▼様々な視点で、戦略的にブログを展開しています。
冒頭の書き出しには、筆者のTwitterアカウントへのリンクも。

undefined

今後も、デジタル・コミュニケーション担当者、広報担当者の方の新しい取り組みやニュースルームを紹介していきます。

Related links

トピック

タグ

プレス連絡先

Mariko Fukui / 福井 麻里子

Mariko Fukui / 福井 麻里子

プレス連絡先 Mynewsdesk Japan 日本代表

関連記事

ローム株式会社が取り組むグローバルPR 『まだ見ぬ世界中のステークホルダーとの良好な関係構築を目指して』

ローム株式会社が取り組むグローバルPR 『まだ見ぬ世界中のステークホルダーとの良好な関係構築を目指して』

京都を本社とし、グローバルにLSIやディスクリート半導体を供給しているローム株式会社。 自動車関連機器をはじめ、産業機器、民生機器、携帯電話及び通信機器など、幅広い市場分野でシステムソリューションを展開しており、ますますグローバルでの取り組みが注目されています。 2014年よりMynewsdeskを導入し、グローバルPRに積極的に取り組むローム株式会社の西村治之氏にお話をうかがいました。

世界で話題を呼んだ動画のコンテンツマーケティング戦略事例 〜TOYO TIRESの動画グローバルPRの裏側とは〜

世界で話題を呼んだ動画のコンテンツマーケティング戦略事例 〜TOYO TIRESの動画グローバルPRの裏側とは〜

2014年11月12日(水)よりYoutube上からグローバルに公開され、世界中で話題を呼んでいる動画『AC Milan vs. Super Car by TOYO TIRES』 世界的に有名な本田選手を含む、ACミラン4選手がSuper Carと称されるAudi R8とミラノの街で繰り広げられるレース仕立ての動画で、現在、世界中で合計700万回再生を超えています。こちらの動画の仕掛け人は、東洋ゴム工業という日本のタイヤメーカー。 世界で話題を呼ぶグローバル動画PRの裏側を探るべく、東洋ゴム工業の広報企画部長・北川治彦氏にお話を伺いました。

DIGITAL COMMUNICATIONS & PR MADE EASY

クラウドでもっと簡単、スマートにPR配信
Mynewsdeskは、プレスリリース作成・メディアリスト管理・配信・分析をクラウド上で行うことで、簡単にPR業務ができるクラウドPRサービス。​人手不足のPRチームに生産性と、PR配信にさらなるリーチをもたらします。グローバルPRに対応。