Skip to content

タグ: スーパーバイク世界選手権

WorldSBK 6/15:レース1で4位を獲得した#55 A・ロカテッリ(YZF-R1)

スーパーバイク世界選手権 Rd.04 6月14-16日 エミリア・ロマーニャ


RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第4戦エミリア・ロマーニャ
■開催地:イタリア/ミサノ(4.226 km)
WorldSBK レース1
■開催日:2024年6月15日(土)
■周回数:21周 (88,746 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:29度
■路面温度:44度
■PP:T・ラズガットリオグル(BMW/1分32秒320)
■FL:T・ラズガットリオグル(BMW/1分33秒174)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2024年6月16日(日)
■周回数:10周(42,260 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:26度
■路面温度:37度
■PP:T・ラズガットリオグル(BMW/1分32秒32

WorldSBK 4/20:ポールポジションを獲得、レース1では6位を獲得した#65 J・レイ(YZF-R1)

スーパーバイク世界選手権 Rd.03 4月19-21日 オランダ


RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第3戦オランダ
■開催地:オランダ/アッセン(4.542km)
WorldSBK レース1
■開催日:2024年4月20日(土)
■周回数:14周 (65,762 km)
■コースコンディション:ウエット
■気温:9度
■路面温度:18度
■PP:J・レイ(Yamaha/1分42秒650)
■FL:T・ラズガットリオグル(BMW/1分35秒777)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2024年4月21日(日)
■周回数:10周(45,420 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:8度
■路面温度:14度
■PP:J・レイ(Yamaha/1分42秒650)
■FL: N・ブレ

WorldSBK 3/23:ヤマハ勢トップとなる5位を獲得した#55 A・ロカテッリ(YZF-R1)

スーパーバイク世界選手権 Rd.02 3月22-24日 カタルニア


RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第2戦カタルニア
■開催地:スペイン/カタルニア(4.657km)
WorldSBK レース1
■開催日:2024年3月23日(土)
■周回数:20周 (93,140 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:20度
■路面温度:36度
■PP:T・ラズガットリオグル(BMW/1分39秒489)
■FL:S・ローズ(Ducati/1分41秒440)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2024年3月24日(日)
■周回数:10周(47,570 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:14度
■路面温度:22度
■PP:T・ラズガットリオグル(BMW/1分39秒489)

WorldSBK 2/24:2024年最初のレースで2位表彰台を獲得した#55 A・ロカテッリ(YZF-R1)

スーパーバイク世界選手権 Rd.01 2月23-25日 オーストラリア


RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第1戦オーストラリア
■開催地:オーストラリア/フィリップアイランド(4.445km)
WorldSBK レース1
■開催日:2024年2月24日(土)
■周回数:20周 (88,900 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:18度
■路面温度:35度
■PP:N・ブレガ(Ducati/1分27秒916)
■FL:N・ブレガ(Ducati/1分28秒564)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2024年2月25日(日)
■周回数:10周(44,450 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:13度
■路面温度:22度
■PP:N・ブレガ(Ducati/1分27秒916)<

 WorldSBK:レース1で2位表彰台を獲得した#54 T・ラズガットリオグル

スーパーバイク世界選手権 Rd.12 10月27-29日 スペイン


RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第12戦スペイン
■開催地:スペイン/ヘレス(4.423 km)
WorldSBK レース1
■開催日:2023年10月28日(土)
■周回数:20周 (88,460km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:24度
■路面温度:28度
■PP:A・バウティスタ(Kawasaki/1分38秒635)
■FL:T・ラズガットリオグル(Yamaha/1分40秒351)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2023年10月29日(日)
■周回数:8周 (35,384 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:21度
■路面温度:22度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分39秒620

WorldSBK:レース1で2位表彰台を獲得した#54 T・ラズガットリオグル

スーパーバイク世界選手権 Rd.11 9月29日-10月1日 ポルトガル


RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第11戦ポルトガル
■開催地:ポルトガル/ポルティマオ(4.592 km)
WorldSBK レース1
■開催日:2023年9月30日(土)
■周回数:20周 (91,840 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:29度
■路面温度:40度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分39秒620)
■FL:A・バウティスタ(Ducati/1分40秒135)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2023年10月1日(日)
■周回数:10周 (45,920 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:28度
■路面温度:32度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分39秒620)<

WorldSBK:レース1で2位を獲得、ランキングではトップに37ポイント差で2位につける#54 T・ラズガットリオグル

スーパーバイク世界選手権 Rd.10 9月22-24日 アラゴン


RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第10戦アラゴン
■開催地:スペイン/アラゴン(5.077 km)
WorldSBK レース1
■開催日:2023年9月23日(土)
■周回数:18周 (91,386 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:25度
■路面温度:35度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分47秒973)
■FL:A・バウティスタ(Ducati/1分49秒556)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2023年9月24日(日)
■周回数:10周 (50,770 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:21度
■路面温度:26度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分47秒973)

WorldSBK:レース1、ライバルに2秒以上の差をつけて優勝した#54 T・ラズガットリオグル

スーパーバイク世界選手権 Rd.09 9月8-10日 フランス


RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第9戦フランス
■開催地:フランス/マニクール(4.212 km)
WorldSBK レース1
■開催日:2023年9月9日(土)
■周回数:20周 (88,220 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:33度
■路面温度:49度
■PP:G・ガーロフ(BMW/1分35秒453)
■FL:A・バウティスタ(Ducati/1分36秒911)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2023年9月10日(日)
■周回数:10周 (44.110 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:28度
■路面温度:38度
■PP:G・ガーロフ(BMW/1分35秒453)
■FL:A・バウ

ジョナサン・レイ選手が2024-2025年、ヤマハからスーパーバイク世界選手権に参戦

 Yamaha Motor Europeは、スーパーバイク世界選手権(WorldSBK)で6回のチャンピオンに輝いているジョナサン・レイ選手と2024年から2年間の契約を結びました。これに伴いレイ選手は、「Pata Yamaha Prometeon WorldSBK Official Team」からアンドレア・ロカテッリ選手と同選手権に参戦します。
 レイ選手は2015〜2020年まで6年連続でWorldSBKのタイトルを獲得し、圧倒的な強さでシリーズを席巻。それだけにとどまらずWorldSBKに401回出場し、優勝119回、表彰台256回、ファステストラップ102回と、いずれもクラス最多の数字を記録したWorldSBK史上最も成功したライダーです。
北アイルランド出身のレイ選手は獲得ポイント数においても最多を誇り、2008年に同クラスにステップアップして以来、6,000ポイン

スーパーバイク世界選手権 Rd.08 7月28-30日 チェコ

スーパーバイク世界選手権 Rd.08 7月28-30日 チェコ


RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第8戦チェコ
■開催地:チェコ/モスト(4.212 km)
WorldSBK レース1
■開催日:2023年7月29日(土)
■周回数:22周 (92,664 km)
■コースコンディション:ウエット
■気温:20度
■路面温度:26度
■PP:T・ラズガットリオグル(Yamaha/1分30秒801)
■FL:A・バウティスタ(Ducati/1分32秒400)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2023年7月30日(日)
■周回数:10周 (42.120 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:20度
■路面温度:25度
■PP:T・ラズガットリオグル(Yamaha/1分30秒80

レース1で2位、通算100回目の表彰台を獲得した#54 T・ラズガットリオグル

スーパーバイク世界選手権 Rd.07 7月14日-16日 イタリア


RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第7戦イタリア
■開催地:イタリア/イモラ(4.936 km)
WorldSBK レース1
■開催日:2023年7月15日(土)
■周回数: 19周 (93,784 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:35度
■路面温度:58度
■PP:T・ラズガットリオグル(Yamaha/1分45秒959)
■FL:A・バウティスタ(Ducati/1分47秒065)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2023年7月16日(日)
■周回数:10周(40,230 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:33度
■路面温度:49度
■PP:T・ラズガットリオグル(Yamaha/1分45秒9

スーパーバイク世界選手権 Rd.06 6月30日-7月2日 イギリス

スーパーバイク世界選手権 Rd.06 6月30日-7月2日 イギリス


RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第6戦イギリス
■開催地:イギリス/ドニントンパーク(4.023 km)
WorldSBK レース1
■開催日:2023年7月1日(土)
■周回数: 23周 (92,529 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:21度
■路面温度:27度
■PP:J・レイ(Kawasaki/1分26秒041)
■FL:A・バウティスタ(Ducati/1分26秒550)
WorldSSP レース1
■開催日:2023年7月1日(土)
■周回数:19周 (76,437 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:22度
■路面温度:29度
■PP:N・ブレガ(Ducati/1分29秒323)
■FL:N・

スーパーバイク世界選手権 トプラック・ラズガットリオグル選手との契約を2023年で終了

スーパーバイク世界選手権 トプラック・ラズガットリオグル選手との契約を2023年で終了

 2021年スーパーバイク世界選手権のチャンピオンである、トプラック・ラズガットリオグル選手が、2023シーズン終了後にPata Yamaha Prometeon WorldSBK Official Teamとの契約を終了することとなりました。
 ラズガットリオグル選手は、2015年にはヨーロッパ・スーパーストック600でチャンピオンに輝くと、2018年にスーパーバイクに参戦を開始し、トルコ人で初めて同クラスで表彰台と優勝を経験し、2020年からヤマハ発動機と契約を結びました。
 この年は、デビュー戦のフィリップアイランドでの優勝や終盤のエストリルで2勝を達成するなどランキング4位。2021年はJ・レイ選手(カワサキ)とタイトルを争い、優勝13回、表彰台29回、ポールポジション3回の成績で、6連覇中だったレイ選手を抑え、当社に2009年のB・スピース選手以来となるタイトルをもた

スーパーバイク世界選手権 T・ラズガットリオグル選手が、ヤマハにとって2009年以来となるチャンピオンを獲得

スーパーバイク世界選手権 T・ラズガットリオグル選手が、ヤマハにとって2009年以来となるチャンピオンを獲得

 2021年11月21日、スーパーバイク世界選手権のインドネシア大会にて、「Pata Yamaha with Brixx WorldSBK」のYZF-R1を駆るトプラック・ラズガットリオグル選手がレース1で2位を獲得し、自身初、ヤマハ発動機株式会社にとっては2009年以来となるチャンピオンを獲得しました。
 さらに、ランキング4位を獲得したチームメイトのアンドレア・ロカテッリ選手の活躍もあり、ヤマハがコンストラクターズ・タイトルを獲得したほか、「Pata Yamaha with Brixx WorldSBK」がチーム・タイトルに輝き、当社が三冠を達成しました。
 30ポイントのアドバンテージを持って最終戦を迎えたラズガットリオグル選手。この最終戦は土曜日のレース1が雨により延期されたことから、日曜日はスーパーポールレースが中止され、レース1とレース2が行われました。午前中に開催

スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.13 11月19-21日 インドネシア

スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.13 11月19-21日 インドネシア

RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク世界選手権 第13戦インドネシア
■開催地:インドネシア/ペルタミナマンダリカ(4.300 km)
レース1
■開催日:2021年11月21日(日)
■周回数:20周 (86.000 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:30度
■路面温度:30度
■PP:T・ラズガットリオグル(YAMAHA/1分32秒877)
■FL:T・ラズガットリオグル(YAMAHA/1分34秒288)
レース2
■開催日:2021年11月21日(日)
■周回数:12周 (51.600 km)
■コースコンディション:ウエット
■気温:25度
■路面温度:29度
■PP:T・ラズガットリオグル(YAMAHA/1分32秒877)
■FL:S・レディング(D

スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.12 10月15-17日 アルゼンチン

スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.12 10月15-17日 アルゼンチン

RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク世界選手権 第12戦アルゼンチン
■開催地:アルゼンチン/サン・ファン・ビリカム(4.276 km)
レース1
■開催日:2021年10月16日(土)
■周回数:21周 (89,796 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:25度
■路面温度:45度
■PP:S・レディング(Ducati/1分37秒617)
■FL:T・ラズガットリオグル(YAMAHA/1分38秒052)
スーパーポールレース
■開催日:2021年10月17日(日)
■周回数:10周(42,760 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:19度
■路面温度:35度
■PP:S・レディング(Ducati/1分37秒617)
■FL:S・レディング(Duca

野左根航汰選手、2022年スーパーバイク世界選手権に継続参戦

野左根航汰選手、2022年スーパーバイク世界選手権に継続参戦

 2021年スーパーバイク世界選手権(WSBK)に参戦している野左根航汰選手が、2022年も同選手権に継続して参戦します。
 ヤマハ発動機株式会社は、全日本のユース時代、ファクトリー時代、そしてWSBKの1年目とサポートを続けてきた野左根選手を、来年も継続してサポート。ともにアジアから世界を目指し、活躍できるライダーのロールモデルを目指します。
 野左根選手は、2020年に全日本ロードレース選手権の最高峰クラスJSB1000で初のチャンピオンを獲得。2021年から新たなチャレンジとして欧州に拠点を移し、プロダクションレースの世界最高峰であるWSBKに参戦を開始しました。
 今シーズンは、タイヤなど全日本とは異なるパッケージの「YZF-R1」による参戦に加え、ほとんどが未経験のサーキットという中、スタートを武器に健闘。ここまで11大会を終えて、開幕戦アラゴンのスーパーポール

スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.11 10月1-3日 ポルトガル

スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.11 10月1-3日 ポルトガル

RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク世界選手権 第11戦ポルトガル
■開催地:ポルトガル/ポリティマオ(4.592 km)
レース1
■開催日:2021年10月2日(土)
■周回数:20周 (91,840 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:25度
■路面温度:44度
■PP:T・ラズガットリオグル(YAMAHA/1分40秒219)
■FL:S・レディング(Ducati/1分40秒507)
スーパーポールレース
■開催日:2021年10月3日(日)
■周回数:10周(45,920 km)
■コースコンディション:ウエット
■気温:19度
■路面温度:25度
■PP:T・ラズガットリオグル(YAMAHA/1分40秒219)
■FL:M・ファン・デル・マーク(BMW

スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.10 9月24-26日 スペイン

スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.10 9月24-26日 スペイン

RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク世界選手権 第10戦スペイン
■開催地:スペイン/ヘレス(4.423 km)
レース1
■開催日:2021年9月26日(日)
■周回数:20周(88,460 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:22度
■路面温度:29度
■PP:T・ラズガットリオグル(YAMAHA/1分38秒512)
■FL:J・レイ(Kawasaki/1分39秒837)
レース2
■開催日:2021年9月26日(日)
■周回数:20周 (88,460 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:28度
■路面温度:45度
■PP:T・ラズガットリオグル(YAMAHA/1分38秒512)
■FL:S・レディング(Ducati/1分40秒776)
R

スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.09 9月17-19日 カタルニア

スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.09 9月17-19日 カタルニア

RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク世界選手権 第9戦カタルニア
■開催地:スペイン/カタルニア(4.657 km)
レース1
■開催日:2021年9月18日(土)
■周回数:20周 (93,140 Km)
■コースコンディション:ウエット
■気温:23度
■路面温度:26度
■PP:T・サイクス(BMW/1分40秒408)
■FL:S・レディング(Ducati/1分56秒166)
スーパーポールレース
■開催日:2021年9月19日(日)
■周回数:5周(23,285 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:19度
■路面温度:31度
■PP:T・サイクス(BMW/1分40秒408)
■FL:T・ラズガットリオグル(Yamaha/1分41秒493)
レース2

もっと見る

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。