Skip to content

タグ: 世界耐久選手権

2023 FIM世界耐久選手権 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Teamが年間チャンピオンを獲得

2023 FIM世界耐久選手権 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Teamが年間チャンピオンを獲得

2023年9月16-17日に開催された世界耐久選手権(EWC)第4戦ボルドール24時間耐久レースが開催され、「#7 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team(YART)」が4位を獲得し、チームにとって2009年以来、ヤマハ発動機株式会社にとっては2017年以来(GMT94 Yamaha Official EWC Team)となるチャンピオンを獲得しました。
 YARTは今シーズン、フランスでの開幕戦のル・マン24時間耐久レースで2位、続くベルギーでのスパ24時間耐久レースでは2020年のエストリル12時間耐久レース以来、また24時間耐久レースでは14年ぶりとなる勝利を手にして1ポイント差ながらランキングトップに浮上しました。
 そして日本での鈴鹿8時間耐久ロードレースでは、レース序盤にトラブルが発生し43番手まで後退したものの、最後は総合23

YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Teamがヤマハトップチームとして参戦 2022 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会

YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Teamがヤマハトップチームとして参戦 2022 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会

 2022年8月4日(木)~7日(日)、2019年以来3年ぶりとなる“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会に、世界耐久選手権(EWC)にレギュラー参戦する「#7 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team(YART)」が、ヤマハ発動機株式会社のトップチームとして出場します。ライダーはニッコロ・カネパ選手(イタリア)、マービン・フリッツ選手(ドイツ)、カレル・ハニカ選手(チェコ)の3人で、チームの指揮をとるのはマンディ・カインツ監督です。
 当社は、参戦マシンとなる「YZF-R1」への技術サポートを行うほか、大会本番でもチーム運営を支援。フランス・ボルドールでの最終戦で年間タイトルを獲得するためにも、ハイレベルな鈴鹿8耐でEWCレギュラー参戦チームの最上位を目指します。また、車両にはチーム名にも入る当社の純正オイル「YAMALUBE(

スーパーバイク世界選手権 「YZF-R1」

ヤマハWGP参戦60周年を祝う白と赤の記念カラーで参戦 スーパーバイク世界選手権、世界耐久選手権

 Yamaha Motor Europeは2021年9月16日、ヤマハ発動機株式会社のロードレース世界選手権(WGP)参戦60周年を記念し、スーパーバイク世界選手権(WSBK)第9戦カタルニア大会(スペイン)と、世界耐久選手権(EWC)の第3戦ボルドール24時間耐久レース(フランス)に、白と赤を施した60周年記念カラーの「YZF-R1」で参戦することを発表しました。
 ヤマハは1961年のフランスGPからWGP参戦を開始し、1963年に初優勝を達成しました。そこから長い年月を経て、バレンティーノ・ロッシ選手、ケニー・ロバーツ選手、ウェイン・レイニー選手、フィル・リード選手、ジャコモ・アゴスティーニ選手など、多くのライダーとともに517勝を獲得。ライダー、コンストラクター、チームのタイトルの合計は82回と、二輪モータースポーツにおいて最もよく知られ、最も成功したブランドの一つとなりまし

もっと見る

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。