Skip to content

タグ: race information

CEVインターナショナル選手権 Moto3

「Yamaha VR46 Master Camp」のアジア若手ライダーが CEVインターナショナル選手権Moto3に参戦

 ヤマハ発動機株式会社と「VR46Riders Academy」が協力し、若手ライダーの育成のために2016年よりスタートしたプロジェクト「Yamaha VR46 Master Camp」の参加者であるアピワット・ウォンタナノン選手(タイ)が、「VR46 Master Camp Team」から、2017 FIM CEVインターナショナル選手権・Moto3ジュニア世界選手権クラスに参戦します。
 2016シーズン、ウォンタナノン選手は当社のタイ現地法人が運営する「Yamaha Thailand Racing Team」から、アジアロードレース選手権のアジアプロダクション250(AP250)に参戦していました。そこで大きな活躍を見せていたことから、「Yamaha VR46 Master Camp」の参加者に選出。さらに、この中で十分な将来性を発揮し、その後もAP250のチャンピオンを獲得

Movistar Yamaha MotoGP

MotoGP世界選手権 Movistar Yamaha MotoGPがマドリードでMotoGP2017シーズンの体制発表

 Movistar Yamaha MotoGPは2017年1月19日、スペインのマドリードにあるTelefónica本社で世界中のレース・ファンに向けて、2017シーズンの新しいチーム・カラーを発表しました。
 ヤマハのエンジニアたちはオフシーズンを通じてマシン開発に取り組んできました。1月30日から始まるセパンテストでは、バレンティーノ・ロッシとマーベリック・ビニャーレスがマシンのさらなるチューンアップを進め、チーム一丸となって、MotoGP世界選手権のチャンピオン奪還を目指します。
 世界選手権で9回のタイトルを獲得するロッシは、2014〜2016年の3シーズンにわたりランキング2位となっており、今年こそは10回目となる世界の頂点を狙います。
 昨年は開幕戦から大活躍。そして第2戦のアルゼンチンGPで、初の表彰台を獲得。ときに外的要因に阻まれたこともありましたが、決し

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。