Skip to content

タグ: オーストラリア

WorldSBK 2/24:2024年最初のレースで2位表彰台を獲得した#55 A・ロカテッリ(YZF-R1)

スーパーバイク世界選手権 Rd.01 2月23-25日 オーストラリア


RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第1戦オーストラリア
■開催地:オーストラリア/フィリップアイランド(4.445km)
WorldSBK レース1
■開催日:2024年2月24日(土)
■周回数:20周 (88,900 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:18度
■路面温度:35度
■PP:N・ブレガ(Ducati/1分27秒916)
■FL:N・ブレガ(Ducati/1分28秒564)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2024年2月25日(日)
■周回数:10周(44,450 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:13度
■路面温度:22度
■PP:N・ブレガ(Ducati/1分27秒916)<

決勝レースで14位に入った#20 F・クアルタラロと17位フィニッシュの#21 F・モルビデリ

MotoGP Rd.16 10月22日 オーストラリア


RACE DATA
■大会名称:MotoGP第16戦オーストラリアGP
■開催日:2023年10月21日(土)決勝結果
■開催地:フィリップアイランド/オーストラリア(4.448 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:18度 ■路面温度:35度
■PP:J・マルティン(1分27秒246/ドゥカティ)
■FL:J・マルティン(1分28秒823)

REPORT https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2023/rd16/

スーパーバイク世界選手権 Rd.01 2月24-26日 オーストラリア

スーパーバイク世界選手権 Rd.01 2月24-26日 オーストラリア

RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第1戦オーストラリア
■開催地:オーストラリア/フィリップアイランド(4.445km)
WorldSBK レース1
■開催日:2023年2月25日(土)
■周回数: 22周 (97,790 km)
■コースコンディション:ウエット
■気温:20度
■路面温度:24度
■PP:T・ラズガットリオグル(YAMAHA/1分29秒400)
■FL:J・レイ(Kawasaki/1分42秒173)
WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2023年2月26日(日)
■周回数:10周(44,450 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:20度
■路面温度:33度
■PP:T・ラズガットリオグル(YAMAHA/

スーパーバイク世界選手権 Rd.12 11月18-20日 オーストラリア

スーパーバイク世界選手権 Rd.12 11月18-20日 オーストラリア

RACE DATA
■大会名称:スーパーバイク・スーパースポーツ世界選手権 第12戦オーストラリア
■開催地:オーストラリア/フィリップアイラインド(4.445km)

WorldSBK レース1
■開催日:2022年11月19日(土)
■周回数:22周 (97,790 km)
■コースコンディション:ウエット
■気温:18度
■路面温度:22度
■PP:A・バウティスタ(Ducati/1分29秒815)
■FL:A・ローズ(Kawasaki/1分31秒847)

WorldSBK スーパーポールレース
■開催日:2022年11月20日(日)
■周回数:10周(44,450 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:15度
■路面温度:26度
■PP:A・バウティスタ(D

アジアロードレース選手権 Rd.02 4月25-28日 オーストラリア

アジアロードレース選手権 Rd.02 4月25-28日 オーストラリア

RACE DATA
■大会名称:2019アジアロードレース選手権第2戦オーストラリア
■カテゴリ:ASB1000、SS600、AP250
■会場:ベンド・モータースポーツ・パーク(4.95km)
【レース1】
■開催日:2019年4月27日(土)
■コースコンディション:ドライ
ASB1000クラス
■周回数:12周
■PP: #23 Broc Parke(1'52.581/Yamaha)
■FL: #23 Broc Parke(1'53.194 /Yamaha)
SS600クラス
■周回数:10周
■PP: #66 Muhamad Adam Mohd. Norrodin(1'56.580/Yamaha)
■FL: #26 Peerapong Boonlert(1'56.946 /Yamaha)
AP

アジアロードレース選手権 Rd.02 4月21-22日 オーストラリア

アジアロードレース選手権 Rd.02 4月21-22日 オーストラリア

RACE DATA
■大会名称:2018アジアロードレース選手権第2戦オーストラリア
■カテゴリ:SS600・AP250
■会場:ベンド・モータースポーツ・パーク(4.95km)
【レース1】
■開催日:2018年4月21日(土)
■コースコンディション:ドライ
SS600クラス
■周回数:中止
■PP: Yuki Ito (1'56.591/Yamaha)
AP250クラス
■周回数:9周
■PP: Rheza Danica Ahrens (2'08.039/Honda)
■FL: Mario Suryo Aji (2'07.705/Honda)
【レース2】
■開催日:2018年4月22日(日)
■コースコンディション:ドラ

2位と3位でダブル表彰台を獲得したMovistar Yamaha MotoGPのV・ロッシ(左)とM・ビニャーレス

ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP) Rd.16 10月22日 オーストラリア

RACE DATA
■大会名称:MotoGP第16戦オーストラリアGP
■開催日:2017年10月22日(日)決勝結果
■開催地:フィリップアイランド/オーストラリア(4.445km)
▪️周回数:27周(120.096 km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:16度 ■路面温度:29度
■PP:M・マルケス(1分28秒386/ホンダ)
■FL:J・ザルコ(1分29秒572/ヤマハ)
REPORT:https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2017/rd16/

Pata Yamaha Official WorldSBKの#22 A・ローズ(YZF-R1)

スーパーバイク世界選手権 SBK Rd.01 2月26日 オーストラリア

RACE DATA
17/02/27 Rd.01オーストラリア決勝
■大会名称:スーパーバイク世界選手権第1戦オーストラリア大会
■開催地:オーストラリア/フィリップアイランド(1周 4.445m)
■周回数:レース1:22周(97,790km)/レース2:7周(37,660km)
レース1
■開催日:2017年2月25日(土)
■コースコンディション:ドライ
■気温:18度 ■路面温度:42度
■PP:J・レイ(カワサキ/1分29秒573)
■FL:J・レイ(カワサキ/1分31秒197)
レース2
■開催日:2017年2月24日(日)
■コースコンディション:ドライ
■気温:24度 ■路面温度:44度
■PP:J・レイ(カワサキ/1分59秒356)
■FL:M・メランドリ(ドゥカティ/1分31

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。