Skip to content

タグ: ボート免許

左より、「スマ免」TOP画面、「スマ免」学習イメージ

ボート免許のオンライン教室 「スマ免」 に1級と特殊小型を追加 幅広いライフスタイルに合わせ、スキマ時間に学科講習を受講できる

 ヤマハ発動機株式会社が運営するヤマハボート免許教室は、インターネット環境を利用して学科講習を受講できる「スマ免」について、現在の2級コースに加えて1級・特殊小型コースまで拡大し、特殊小型コースは2019年1月から、1級コースは春頃から運用を開始します。
 「スマ免」は、スマートフォンやタブレット端末、パソコンなどのインターネット環境を利用してボート免許取得に必要な学科講習を受講できるシステムです。申し込み直後から学習を開始することができ、これまで最大2日(1級の場合)を要した学科講習の内容を、受講者の都合に合わせて「いつでも」、「どこでも」学習することができます。2013年4月のサービス開始から人気を集め、現在ではヤマハボート免許教室の2級免許取得者の3人に1人が「スマ免」を利用しています。
 2級コースでは北海道から沖縄まで全国33ヵ所で「スマ免」受

ヤマハ発動機グループは、「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する」ことを目的に、人々の夢を知恵と情熱で実現し、つねに「次の感動」を期待される企業、”感動創造企業“をめざします。

ヤマハ発動機は、パワートレイン技術、車体艇体技術、制御技術、生産技術を核とし、二輪車や電動アシスト自転車などのランドモビリティ事業、ボート、船外機等のマリン事業、サーフェスマウンターやドローンなどのロボティクス事業など多軸に事業を展開、世界30 ヶ国・地域のグループ140社で開発・生産・販売活動を行い、企業目的である「感動創造企業」の実現に取り組んでいます。今や、当社製品は180 を超える国・地域のお客さまに提供され、連結売上高の約9 割を海外で占めています。http://global.yamaha-motor.com/jp/

*こちらは、報道関係者の方にヤマハ発動機の広報資料をご覧いただくための専用サイトです。
本サイトの資料と素材を報道目的以外に使用する事はご遠慮願います。